- 2020年6月30日の状況
お陰様でササユリの見頃はすぎました。
現在は遅れて咲いているものがちらほらとあるのみです。ほとんどの株が来年の準備に入っております。また美しい花が見られるよう丁寧に管理をしていく所存でございます。
これからの季節は秋まで、山野草を楽しむことができます。
現在見られる山野草の一部、写真をアップしました。
苗や盆栽の園内販売は通年行なっております。
オンラインショップの準備もすすめておりますが、今しばらくおまちくださいますようどうぞよろしくお願いいたします。花のおわったササユリ 遅咲きがちらほらと シモツケソウ カキラン(柿蘭)ラン科カキラン属の多年草。別名スズラン。 - 2020年6月23日の状況
伊豆新聞さんに取材いただきました。
このガクアジサイの実生から手毬がうまれました ガクアジサイから実生でできた手毬、ガクのサイズが同じ木でも違うのが特徴 - 2020年6月17日の状況
いよいよ咲き始めました!
6月中は無休で開園しております。
咲き誇るササユリをぜひ見にいらしてください。5月に雨が少なかったので今年の花色は薄めです。 また、園内では日本の原種ガクアジサイの実生突然変異株が綺麗に咲いています。こちらの特徴は、1本の株にも関わらず、様々なサイズの花がたくさん付くところ。秋にも花が咲きます。そして深いブルー。
ぜひ実物をご覧になっていただきたいです。ヤマアジサイ(紅)から枝変わりしてここで生まれた珍しい品種の苗も販売しております。
